創業明治四十三年の歴史ある旅館でご宿泊
「町田屋旅館」は創業明治四十三年の由緒正しいお宿。
まずは近くの温泉でおくつろぎいただいた後、1300年の歴史と文化財を、旅館の館主の解説付きで堪能。歴史ファン・建造物ファンにはたまらない体験&宿泊プログラムです。
頼朝を支えた「坂東武士の鑑」畠山重忠
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台の一つとしても注目の、埼玉県比企地域。
「坂東武士の鑑」として武勇の誉れ高い【畠山重忠(はたけやましげただ)】、苦難の時期の源頼朝を長年支えた【比企尼(ひきのあま)】、「13人」の合議制の一人となった比企尼の養子【比企能員(ひきよしかず)】らが活躍した地域です。
ドラマでは、「畠山重忠」を中川大志さん、「比企尼」を草笛光子さん、「比企能員」を佐藤二朗さんが演じています。
鎌倉幕府設立の原動力となった寺院をじっくり味わう
比企地域には、畠山重忠ゆかりの歴史ある寺院が今に残っています。
源頼朝が奥州藤原氏・藤原泰衡討伐のため祈願状をした、畠山重忠ゆかりの寺「都幾山慈光寺」。
鎌倉時代に栄西の高弟・釈円栄朝によって建立された「霊山院」。
いずれも1300年の歴史を誇る貴重な文化財です。
源頼朝は、畠山重忠ゆかりの慈光寺を祈願寺とすることで、寺院勢力を背景に武蔵武士団を取り込んだのち、この寺で奥州征伐の祈願を行い勝利。
鎌倉幕府設立の原動力となったと言われています。
このプログラムでは、旅館の館主がこれらの歴史的建造物について丁寧に解説しながらご案内いたします。
宿泊施設 | 町田屋旅館(明治43年創業) |
住 所 | 〒355-0342 埼玉県比企郡ときがわ町玉川1482 |
アクセス | 当店より約8㎞(ニコニコレンタカー、レンタサイクルあり) |
宿泊料金 | お一人様 13,000円(素泊まり、ツアー料金) レンタサイクルプランをご利用の場合、1台+500円/日 |
全国旅行支援 | ![]() 本プランは「全国旅行支援」対象プランです。 対象期間:6/30まで(GW期間を除く) 特典:上記料金より最大20%OFF+地域クーポン最大2,000円支給 ※時期や販売状況により対象外となる場合がございますのでご注意ください。 |
予約人数 | 2名様~15名様(新型コロナ感染防止対策のため、通常収容定員の半分でご案内しています) |
スケジュール | 【1日目】 15:00 チェックイン ごゆっくりお寛ぎください。近くに温泉もございます。 【2日目】 09:15~09:30 町田屋旅館駐車場集合 10:00~11:30 都幾山 慈光寺(1189年、頼朝が奥州藤原泰衝の討伐のため祈願状を出したお寺) 12:00~13:30 霊山院(鎌倉時代の栄西の高弟・釈円栄朝によって慈光寺の塔頭として創建されたと言われる関東最古の禅寺) 14:00頃 町田屋旅館駐車場 到着 ※歩行距離2㎞程度です。(アップダウンはあまりなく歩きやすい道です) ※昼食は各自でご用意をお願い致します。 ※希望の方は別途500円で慈光寺宝物殿も拝観可能です。 |
チェックイン/アウト | 15:00/10:00 |
アメニティ | フェイスタオル、歯ブラシ等 |
Wi-Fi | あり |
駐車場 | あり(乗用車25台程・観光バスも可) |
備 考 | 全室唐紙障子で「鍵」がかかりませんので、貴重品の管理は各自でお願い致します。 |
◆ ご予約はこちらから
以下より取引条件書をダウンロードの上、ご予約にお進みください。
[ダウンロードが見つかりません]同意しない場合はこちらよりトップページにお戻りください。

【お客様による旅行契約の解除】
取消日(旅行開始日からさかのぼって) | 取消料 |
---|---|
20日前(日帰りは10日前)~8日前 | 20% |
7日前~2日前 | 30% |
前 日 | 40% |
旅行開始日(旅行開始前) | 50% |
旅行開始後 | 100% |