
“有機のさと・発酵のさと” 埼玉県比企郡小川町で1984年に夫婦で有機農業をはじめた風の丘ファームは、土づくりからこだわり、農薬や化学肥料、除草剤を一切つかわず、環境に負担をかけない無農薬野菜の栽培をおこなっています。
土づくりから野菜ができるまで、どれだけの手間をかけ、工夫をしているか、そんな安全な野菜を袋いっぱいに収穫する。
自然の中で土と畑とつながる体験をしてみませんか。
スーパーでは、見たことない野菜に出会えますよ!
手間ひまかけて栽培した野菜に自分で収穫した格別のスパイスが加わり、最高においしい野菜が味わえるはずです。
小さなお子様から、大人まで「農・食」体験を楽しんでいただけます。
ぜひ、たくさんの方のご参加をお待ちしております!!

開催時期 | ※雨天荒天による中止の判断は、開催3日前に判断し、やむを得ず中止の場合は、メールでご連絡致します。 |
時 間 | 10:00~12:30 約2時間30分 |
参加費 | 大人(中学生以上):4,300円 (収穫体験・袋たっぷりの安心野菜・傷害保険代等) 子ども:2,000円 (収穫体験・袋たっぷりの安心野菜・傷害保険代等) |
募集人数 | 50名 |
最小催行人数 | 15名様(人数が最少催行人員に満たないときは、体験を中止することがあります) |
申込み期限 | 11月18日 18:00まで |
集合場所 | 風の丘ファーム圃場 「万願寺」「市野川」 〒355-0303 埼玉県比企郡小川町奈良梨161「奈良梨・上横田地区クリーン施設」で検索してください。 ※開始15分前までに集合場所テントにて受付お願い致します。 |
アクセス | お車の場合:嵐山小川ICより3㎞ 電車の場合:小川町駅より5㎞(レンタサイクル、ニコニコレンタカーあり) ※グーグルマップでみていただくと田んぼの中にクリーンセンターがあります。その奥の沼周辺に駐車スペースが縦列でとれます。 |
収穫内容 | ※収穫した野菜をいれる指定の袋をお渡しいたします。その袋を満タンにして持ち帰ることができます。収穫できる野菜、また収穫の方法はその時に圃場で説明いたします。(ハサミ、小分け袋、新聞紙は用意します) 人参(ホワイト、バイオレット、イエロー)、里芋、サラダ野菜、小カブ(こがねかぶ)、大根(黒丸、紅心、べにげしょう、ビタミン)、枝豆、チンゲン菜、水菜、ルッコラなど |
主 催 | 風の丘ファーム、おいでなせえツーリズム |
必要なもの | 汚れてもよい服装(着替え)、長靴(サンダル不可)、水筒、帽子、タオル、雨具(小雨時)、マスク着用 |
新型コロナウイルスが流行している中ではありますが、感染予防対策を行い、安心・安全なツアーを催行致します。また、安心・安全なツアーの催行にあたっては、ご参加いただく皆様にも感染対策をお願いしております。
皆様の想い出に残る、楽しく、そして安心・安全なツアーを創り上げるためにも、ご協力いただけますと幸いです。
※新型コロナウイルス対策のため、当日はマスク着用でお越しください。
※当日37.5度以上の熱のある方は参加をご遠慮下さい。集合時に検温、手指の消毒を実施致します。
※人数制限を行っての開催となります。予約人数以上の方が当日同行される場合は、予めご連絡下さい。
お申込みはこちら
【お客様によるプログラム契約の解除】
お申込み契約成立後、お客様のご都合で体験プログラムを取り消される場合、旅行代金に対してお1人につき下記の料率で取消料を頂きます。
取消日 | 取消日 |
---|---|
11月18日まで | キャンセル料なし |
11月18以降 | 旅行代金の50% |
当日キャンセル | 旅行代金の100% |